過去完了形って現在完了形が過去になったってことですか?
まあそうなんだけど、その説明ってわかったようでわからなくない?
要は「文中に2つの時点があって、それらの順序を示している」ととらえるといいわ。
こんにちは、Yunです!
英語の勉強をするなかで「過去完了形ってどう使うの?」「過去完了形と過去形ってどう違うの?」と疑問に感じていませんか?
そんな疑問をお持ちの方に、こちらの記事では過去完了を用いるのはどのようなときで、過去形を用いるのはどのようなときかを解説しています!
この記事を読めば過去完了形の根本的な部分がわかります!
過去完了形とはなにか
過去完了時制(Past Perfect Tense)とは、出来事が過去のある時点から別の時点までの間に完了・継続などをしていたことを表します。
過去完了形は「had + 過去分詞」のかたちで表現します。
例文 | 訳 |
---|---|
I had saved my document before the computer crashed. | コンピューターが壊れる前にデータを保存した。 |
過去完了形と現在完了形の違い
現在完了形が過去からはじまり現在まで影響する内容を表すのに対して、過去完了形はより遠い過去のA時点からはじまり、より近い過去のB時点まで影響する内容を表します。
現在完了がかならずしも期間を示す必要がなかったのに対して、過去Aから過去Bまでを表現する過去完了形では期間を示す表現がないと意味が伝わらない場合が多くなるのが特徴です。
過去完了のポイントは、とにかくこの「2つの時間点が存在すること」よ。
過去のある期間をスタートのA時点とゴールのB時点に分けてとらえて表現するの。
現在完了形についてはこちらの記事でくわしく解説しています!
過去完了形の用法
過去Aから過去Bまでを期間とする、という点をのぞけば過去完了と現在完了の用法はほぼ同じです。
完了用法
過去A時点で起きた動作が別の過去B時点の直前に終了したとき、「…のとき、〜てしまった」という意味で過去完了を用います。
例文 | 訳 |
---|---|
When they arrived we had already started cooking. | 彼らが到着したとき私たちはすでに調理をはじめていた。 |
上記の例文では「start(はじめる)」という瞬間的な動作が「when they arrived」の直前で終了しています。
この用法でともないやすい副詞には、次のものがあります。
結果用法
過去A時点で起きた動作の結果が別の過去B時点に影響しているとき、「…のとき、〜てしまった」という意味で過去完了を用います。
例文 | 訳 |
---|---|
John had gone out when I arrived in the office. | 私がオフィスに着いたときジョンはもう出てしまっていた。 |
I couldn’t get into the house. Because I had lost my keys. | 私は家に入れなかった。鍵をなくしてしまったからだ。 |
現在完了と同じく、過去完了でも完了用法・結果用法は明確な区別が難しい場合が多くあります。
継続用法
過去A時点で起きた動作が別の過去B時点まで続いているとき、「…のときまで、〜し続けた」という意味で過去完了を用います。
例文 | 訳 |
---|---|
When George died, he and Anne had been married for nearly fifty years. | ジョージが亡くなったとき、彼とアンは結婚して50年近く経っていた。 |
She didn’t want to move. She had lived in Liverpool all her life. | 彼女は引っ越したくなかった。人生のほぼすべてをリバプールで過ごしてきたからだ。 |
経験用法
過去A時点で起きた動作が、経験として別の過去B時点で語られるとき、「…のときまでに〜したことがある」という意味で過去完了を用います。
例文 | 訳 |
---|---|
He was a wonderful guitarist. He had been playing ever since he was a teenager. | 彼は偉大なギタリストだ。10代の頃からずっとギターを弾きつづけてきた。 |
He had written three books and he was working on another one. | 彼は本を3冊書き、もう1冊を執筆中だった。 |
過去完了の誤った使い方
過去完了の本質は「起こった出来事の順序を示すこと」にあります。つまり、過去A時点と過去B時点という2つの順序ある時間が必要になります。これを無視して、ひとつの時間だけを表現するときに過去完了を用いることはできません。
誤った過去完了形の例 | 訳 |
---|---|
*I had cleaned it off the door. | *私はドアの汚れを落とした |
上記の文を伝えた場合、聞き手からは「ふむふむ。……それで?」のようなリアクションを返されることになります。
この文の場合、「I had cleaned it off the door before my mom came back.(母が帰ってくる前にドアの汚れを落とした)」のように、「had cleaned」が何か別の出来事より前の行為であることがふつうです。
過去完了はこのように「そのあと何かがある」ことを示す表現であり、その何かは明言されないこともありますが、必ず存在しなければいけません。
過去完了形と過去形の違い
文に2つ以上の動作が含まれる場合、それらを過去形で表すことも過去完了形で表すこともあります。ただし、どちらを選択するかで表される時系列が変化します。
動作の時系列が異なる
過去形を用いた場合、過去A時点とB時点の連続性を強調することになります。過去完了形を用いた場合、A時点の出来事とB時点の出来事の順序を強調することになります。
例文 | 訳 | 強調される時系列 |
---|---|---|
When she came through the door, everyone shouted, ‘Surprise! Happy Birthday!’. | 彼女がドアをくぐったとき、皆が「サプライズ! ハッピーバースデイ!」と叫んだ。 | 彼女がドアをくぐったA時点と皆が叫んだB時点がほぼ同時であることを示す。 |
When she had read all the greetings cards, she made a short thank-you speech. | グリーティングカードをすべて読んだあと、彼女は短い謝辞を述べました。 | カードを読んだのは、謝辞を述べる以前であることを示す。 |
以下の文はどちらも文法的に成立しており、日本語訳では違いが生まれにくい表現です。ただし、食事の前に宿題を終えているという順序を示したい場合は過去完了を用います。
例文 | 訳 |
---|---|
He did his homework so he was allowed to eat with us. | 宿題を終えたので、彼は私たちと一緒に食事することを許されました。 |
He had done his homework so he was allowed to eat with us. | 宿題を終えたので、彼は私たちと一緒に食事することを許されました。 |
過去完了時制の使い方がわかれば変わること
過去完了時制の使い方がわかれば以下のような点に注意して表現することができるようになります。
独学では難しいと感じるときは、英会話教室や通信講座を活用しましょう。あなたの理解に合わせて、集中的に学習することができます。
過去形と過去完了の使い分けを意識しないといけない場面って多そうですね!