過去分詞の使い方をわかりやすく解説します!

語学
新卒ちゃん
新卒ちゃん

過去分詞のことを「p.p.」と略すと習ったことがあります。

マルリン先輩
マルリン先輩

「have + p.p.」みたいなね。

「p.p.」は「Past Participle(過去分詞)」の略よ。

新卒ちゃん
新卒ちゃん

でも現在分詞も「Present Participle」で「p.p.」じゃないですか。

ややこしいじゃないですか。

マルリン先輩
マルリン先輩

わたしを責められてもなあ。

こんにちは、Yunです!

英語の勉強をするなかで「過去分詞ってどう使うの?」「過去分詞と過去形ってどう違うのと疑問に感じていませんか?

そんな疑問をお持ちの方に、こちらの記事では過去分詞の使い方や過去形との違い、自動詞か他動詞かによる意味の違いなどを解説しています!

この記事はこんな人におすすめ!
  • 過去分詞の使い方を知りたい人
  • 過去分詞と過去形の違いについて知りたい人
  • 過去分詞が完了の意味をもつ場合について知りたい人
記事の内容まとめ
マルリン先輩
マルリン先輩
  • 過去分詞は主に「〜される○○」「」〜した○○」を表す分詞よ。「〜」には動作、「○○」には修飾する名詞が入るわ。
  • 過去形が使われるのは過去の文だけど、過去分詞は現在でも未来でも使えるの。
  • 自動詞に由来する過去分詞は「〜した」という完了の意味を表すわ。

この記事を読めば過去分詞のさまざまな用法の使い分け方がわかります!

\初心者向けの英語講座が豊富でチャレンジしやすい!/

分詞とはなにか

分詞(Participle)とは動詞をもとにつくられた単語で、動詞と形容詞のはたらきをあわせもっています。

分詞には現在分詞(Present Participle)と過去分詞(Past Participle)の2種類があります。

分詞のはたらき

分詞は、動詞と形容詞のはたらきをかね備えます。

分詞のはたらき
  • 名詞・代名詞を修飾する(形容詞の性質)
  • 補語になる(形容詞の性質)
  • うしろに目的語・補語をとることができる(動詞の性質)

過去分詞とはなにか

過去分詞は分詞のひとつで、主に形容詞として使われたり、完了形や受動態の構文をつくるのに使われます。

過去分詞と過去形の違い

過去分詞は文全体の時制を決めない

「過去」分詞という名前ですが、文が過去のときに用いるものというわけではありません。

過去分詞の主な用法は形容詞として用いることです。文の時制は動詞が決めるので、形容詞的用法の場合は時制とは無関係です。

また、「be + 過去分詞」で受動態をつくるときも、「have + 過去分詞」で完了形をつくるときも現在・過去・未来の時制は「be」や「have」が決定するので過去分詞自体は時制と関係ありません。

過去分詞とはあくまで「動詞をもとにつくられた、完了や受け身の意味を表す単語」です。

過去分詞のかたち

過去分詞のかたちは規則動詞か不規則動詞かで変わります。

規則動詞であれば、動詞の原形に「-d」または「-ed」をつけた形に変化します。これは見ため上は過去形と区別できません。

例文
The respected novelist has been nominated for an award.評判のよい小説家が賞にノミネートされた。
Encouraged by his friends, Reynold signed up for the race.友人たちに励まされて、レイノルドはレースに登録した。
I have parked the car in a nearby garage.近くのガレージに車を停めました。

不規則動詞の場合は語形の変化に法則がありません。「-en」「-n」「-ne」「-t」などを含む、多様な変化のしかたをします。不規則動詞は過去形と過去分詞の見ためが異なります。

例文
Haley is looking for her lost dog.ヘイリーはいなくなった犬を探している。
Hidden in the forest, the cabin is quite difficult to find.森の中に隠されているので、その小屋を見つけるのは非常に困難だ。
Priya has bought me a gift.プリヤがプレゼントを買ってくれました。

イギリス英語とアメリカ英語の過去分詞の違い

イギリス英語かアメリカ英語かで過去分詞の語形が異なるものがあります。

イギリス英語では二音節の動詞で「l」で終わる単語は、「l」をもうひとつ書いて「-ed」をつけるパターンがよくあります。これはたとえば「label」 – 「labelled」が挙げられます。

アメリカ英語で「l」を増やすのはアクセントが最終音節にある場合だけです。

したがってアメリカ英語では「control」は「controlled」となりますが、「label」は「labeled」とつづります。

現在分詞と過去分詞の違い

現在分詞は能動の意味(〜する、〜している)を表し、過去分詞は完了(〜した)や受動の意味(〜される、〜された)を表します。

過去分詞が完了を表すことがあるとはいえ、分詞は文の時制を決めるものではありません。時制はあくまで文の述語である動詞によって決定されます。

例文
He was losing the chess match.彼はチェスの試合に負けた。
The losing team was not taking it well.負けたチームは敗北をうまく受け止められなかった。
He had lost his car keys.彼は車の鍵をなくした。
The lost book was never found.なくなった本は見つからなかった。

「能動の意味をもつ」や「完了や受動の意味をもつ」という表現は、修飾する名詞と分詞との意味の関係を表しています。

たとえば、上の例では現在分詞は「He が lose する(している)」または「team が lose する(している)」という関係を示しています。

それに対して過去分詞は「He が lose した」または「(〜によって )book が lose された 」という完了や受動の関係を示しています。

新卒ちゃん
新卒ちゃん

分詞と修飾する名詞との関係が違うんですね。

別の例文でも確認してみましょう。

例文
He was a very boring person.彼はとても退屈な人間だ。
The bored child went out for a walk.退屈した子どもは散歩に出かけた。
It was interesting news.興味深いニュースだった。
The interested students may submit their names.興味のある学生は氏名を入力して送信してください。

「bored」や「interesting」のような感情・気質を表す分詞は、現在分詞か過去分詞かで用いられ方に差があります。

現在分詞の場合は人にも物にも使われ、その特徴や性質を説明します。

それに対して過去分詞は感情をもつなにか(人やそのほか)に用いられる場合が多くなります。無生物に感情・気質を表す過去分詞が用いられることはそれほど多くありません。

「have + 過去分詞」で完了形を表す

過去分詞は「have」と組み合わせることで完了形を表します。

具体的には「have」を変化させることで以下の3つの完了形をつくります。

  • 「have + 過去分詞」で現在完了形
  • 「had + 過去分詞」で過去完了形
  • 「will have + 過去分詞」で未来完了形

完了形は、できごとが起こったタイミングと発話のタイミングは厳密には異なるけれど、そのできごとが発話のタイミングまで影響していることを表す表現です。具体的には「〜した」「〜してしまった」「〜したことがある」などと訳します。

例文
I have planned a road trip with my friends.友人とドライブ旅行を計画しました。
When Ryu woke up, he saw that it had rained overnight.リュウが起きると、一晩中雨が降っていたことがわかりました。
Tanya will have cleaned the house by the time you arrive.ターニャはあなたが家に着く前に掃除を終えているでしょう。

完了形についてはまず現在完了から勉強し、表している時制の感覚をつかむようにすることがおすすめです。

「be + 過去分詞」で受動態をつくる

「be + 過去分詞」で受け身の文(= 受動態)をつくることができます。

受動態とは、主語が動詞の表す動作などを受けることを表します。

例文
All the food is being eaten by the guests.すべての料理はゲストに食べらています。
(= 料理はすべてゲストに食べてもらっています。)
The pages of the book were torn by the child.本のページが子どもに破られた。
The parcel will be delivered before noon.荷物は正午までに配達されます。

月額3,300円からの安心価格!家族でレッスンを分ければさらにお得!

過去分詞を形容詞として使う場合

過去分詞の主な用法のひとつに、形容詞として名詞を修飾する方法があります。このとき、分詞は条件によって置かれる位置が変わります。

「過去分詞 + 名詞」の語順の場合

分詞を名詞の手前に置くことを前置修飾といいます。分詞が単独で名詞を修飾する場合、ふつう前置修飾となります。

例文
The carpenters fixed the damaged wall.大工たちは壊れた壁を修理した。
The students turned in their completed reports.学生たちは完成したレポートを提出した。

「名詞 + 過去分詞」の語順の場合

分詞に目的語や副詞がともなう場合は、分詞は名詞の後に置かれます。このように後ろから修飾することを後置修飾といいます。

例文
His cherished possession is a baseball signed by his childhood hero.彼の宝物は、子ども時代のヒーローのサイン入りの野球ボールです。
Macaroni and cheese covered in tomato sauce is my favorite dish.マカロニとチーズのトマトソースがけは私の大好きな料理です。

前置修飾と後置修飾で意味が変わる単語

分詞が単独のときにも名詞の後に置かれることがしばしばあります。このとき、多くの場合は前置と後置で意味の違いはほとんどありませんが、一部の単語では意味が変わることがあります。

例文位置
Concerned parents approached the school with the problem.心配した保護者が学校にその問題について相談した。
We’d like to meet all the students concerned.関係する生徒全員にお会いしたいです。
That is an involved sentence.複雑な文ですね。
We’d like to see all the people involved.関係者の皆様にお会いしたいです。
The interested parties should attend the meeting.利害関係者(当事者)はその会議に参加してください。
Sandy was standing there with an interested look.サンディは興味深そうにそこに立っていた。
This email should be sent to the people interested.このメールは関心のある人に送信する必要があります。

「concerned」は前置修飾では「心配した」、後置修飾では「関係した」を表します。また、「involved」は前置修飾で「複雑な」、後置修飾で「関係した」を表します。

「interested」はより複雑で、前置修飾の場合「興味がある」のほかに「利害関係のある」を表すこともあります。

新卒ちゃん
新卒ちゃん

英会話や英作文で注意が必要ですね。

分詞と形容詞の違い

「interested」「amazed」など、分詞に由来していて、もはやふつう形容詞との差がほぼない単語を分詞形容詞(Partcipal Adjective)と呼びます。

例文
She was really tired.彼女はとても疲れていた。
The relish was the least used topping at the barbecue.バーベキューで一番疲れなかったトッピングはレリッシュでした。
He fixed the broken radio. 彼は壊れたラジオを修理した。

これら分詞形容詞は、形容詞と同じと考えて問題ありません。

そのほかの分詞は、目的語をとることがあります。形容詞は目的語がつかないので、その点が分詞と形容詞の違いです。

マルリン先輩
マルリン先輩

分詞形容詞は「very」をつけることができる、という特徴があります。

自動詞の過去分詞は完了を表す

自動詞に由来する過去分詞は完了(〜した、〜してしまった)を表します。

自動詞が受動態をつくることができないように、自動詞に由来する過去分詞は受け身の意味を表すことはありません。

自動詞の過去分詞のうち名詞を前置修飾するものは一部に限られており、これらは形容詞として覚えるほうが実践的とも言えます。

例文
The children are gathering the fallen leaves.子どもたちは落ち葉を集めています。
The only persons in the room were grown men.部屋にいるのは大人の男性ばかりだった。
They turned their faces toward the risen sun.彼らは昇る太陽に顔を向けた。

「fallen leaves」は「落ちた葉」、「grown men」は「成長した男性」、「risen sun」は「日の出の直後の太陽」という意味をもち、すべて完了のニュアンスを含んでいます。

「副詞 + 自動詞の過去分詞」であれば形容詞化できる

自動詞の過去分詞は単体では形容詞として用いられない語が多くありますが、それらも副詞が分詞を修飾している場合は形容詞として置くことができます。

例文
I miss the recently departed friends.最近亡くなった友人のことが恋しい。
The train just now arrived at the station is from New York.たった今駅に着いた電車はニューヨーク発のものだ。
The properly startedengine just broke down.正常に始動したエンジンが故障した。

「is come / gone」と「has come / gone」の違い

自動詞の過去分詞で「be」のあとに続いてSVCをつくれる単語はごくわずかです。

このケースで多く見られるのは「is come」「is gone」のかたちですが、これらは単純に現在完了「has come」「has gone」と表す場合に比べて静的なニュアンスがあります。

例文
He is come.彼が来た。
He has come.彼が来た。
My money is gone!お金がもうない!
He is far gone.彼は遠くに行った。
The sun is set.太陽は沈んだ。

日本語訳では違いが生じませんが、「be + 過去分詞」の表現は静的で、そうなったという状態を表現しています。それに対して「has + 過去分詞」は動的で、行為に着目した表現になっています。

ただしその違いを訳出するのは難しく、差異はわずかなものであるとも言えます。

過去分詞を補語として使う場合

現在分詞は自動詞や他動詞の補語となることがあります。

自動詞の補語として使う場合

過去分詞が自動詞の補語になるとき、多くは「〜されて」の意味をもちますが、訳し方には工夫が必要なこともあります。

例文
He lay on the lawn exhausted.彼は疲れ切って芝生に寝ていた。
They went home relieved.彼らは安心して家に帰った。

上の例のうち、たとえば「exhausted」は「疲れきらされて」が直訳となります。

他動詞の補語として使う場合

過去分詞が他動詞の補語になるときは「〜を…される(された)状態に」を表します。

例文
I found him somewhat recovered.彼がいくらか回復していることに気づいた。
He made himself understood.彼は自分の言うことを理解させた。

上の例文は「いくらか回復されている状態に」「自分自身を理解される状態に」という意味を含んだ文ですが、そのままでは日本語として通じづらいので訳を工夫しています。

過去分詞の名詞的用法

「the + 過去分詞」のかたちで過去分詞が「〜な人」という名詞として用いられることがあります。これは形容詞の名詞的用法と同じはたらきといえます。

語句の例
The accused was saved from the gallows.被告人は絞首刑を免れた。
The wounded were carried to cross the enemy line.負傷者は敵陣を越えるために運ばれた。
The deceased is her mother.亡くなった人は彼女の母親です。

これら「the + 過去分詞」のうしろには「people」または「person」が省略されていると考えることができます。単数か複数かは文の動詞で判断することができます。

with + 過去分詞

「with + 過去分詞」は状況を説明するときに用いられます。多くの場合「〜が…の状態で」と訳します。

例文
He fell asleep with his candles lit.彼はろうそくがついたまま眠り込んだ。
she sobbed with her hands pressedagainst her eyes.彼女は両手を目に押し当ててすすり泣いた。

上の例では「his candles が light された状態で」「her hands が press された状態で」という状況を表しています。

過去分詞と関係代名詞の違い

分詞を使った文は関係代名詞を使った文に書き換えることができます。

例文文法
They defeated the army led by the king.彼らは国王が指揮する軍隊を打ち破った過去分詞
They defeated the army that was led by the king.(同上)関係代名詞

分詞は時制を表さないので、関係代名詞を用いて書き換える場合にはそれぞれの行為の時系列に注意が必要です。

例文
The ship battered by the storm made the harbor at last.嵐に打たれた船はついに港に到着した。
The ship which had been battered by the storm made the harbor at last.(同上)
This novel about the undersea war is the best of its kind ever written.海底戦争を描いたこの小説は、これまで書かれたこの種の中で最高のものだ。
This novel about the undersea war is the best of its kind that has been ever
written
.
(同上)

動作どうしの時系列によっては現在完了過去完了に書き換えなければいけません。このあたりは日本語訳からは区別しにくい部分です。

自動詞の過去分詞はふつう関係代名詞の文で使う

前述しましたが、自動詞の過去分詞は一部をのぞき後置修飾することができず、ふつう関係代名詞を用います。

例文
*The guests arrived in Las Vegas yesterday are from Canada.(言えない)
The guests who arrived in Las Vegas yesterday are from Canada.昨日ラスベガスに到着した客はカナダ出身だ。

ただし、自動詞の過去分詞自体がなんらかの副詞によって前置修飾されている場合は下記のように名詞の後に置くことができます。

例文
The guests recently arrived in Las Vegas are from Canada.最近ラスベガスに着いた客はカナダ出身だ。

\初心者向けの英語講座が豊富でチャレンジしやすい!/
タイトルとURLをコピーしました